読み返してみたら ヒステリーを起こした女の子みたいになっちゃたけど残す!
こんにちは。
年に数回、部屋にトカゲが入ってきて
いつも1~2週間ほど滞在するんですけど、
先週まで居た子がやっぱりどこか行っちゃいました。
トカゲは虫を食べてくれるので大切な仲間です。
あぁ、これもそのうち改めて書きます…。
認知論
今回はなんとなく、
頭の中の文章を一切まとめずにそのまま書きだしてみます。
ガ~~~って。
『悪い部分は裏返せば〇〇になる』
と言ったように、人の悪い部分も見方を変えれば長所になるよって、
たまーに聞きません?
これは自分もそう思っていて、
どんだけムカつく相手でも長所があれば盗むつもりでいました。
あ、ちなみに見出しの『認知論』というのは
人によってモノの見方や受け取り方が違うって事らしいです。
難しい言葉を使ってみようかなって思って。
アドラー心理学の中でも語られているらしいのですが、
自分は『嫌われる勇気』くらいしか知りません。
これは流石に有名ですよね。
で、話を戻すんですけど、上に挙げた例でいうと
物凄く高圧的で近づいてきただけで全身の毛が逆立つくらい
嫌いな人だったんです。
その内こっちも知恵つけたら
ガツンと(なg)言ってやろうと思っていたのに、
気づいたら別棟に行ってたっていう。
でもね、自分が接した範囲でですけど気づいたことがあって。
『こちらの話を絶対に遮らない』
言葉のキャッチボールをちゃんと意識してる(のかな?
会話をしててこちらのターンになった時に、
最後まで一通り、黙って聞いてくれるんですよ。
こういうのって自分のような
頭の回転が遅い人間にとってはけっこう助かるもので、
「あ、これは自分も意識しよう」って思って。
よくいるじゃないですか。
こっちが話している途中、下手すれば最初の単語で、
「あぁ~!あれね、あれはね。なになにでね」
って、遮る人。
& 何としても自分の苦労話に繋げようとするやつー。
…。
頭の回転が遅い人って、何て言おうか考えているあいだに
相手や周りはもう次の話題に入ってることが多々あって、
付いていけない時があるんです。
だから相槌だけしか出来ない時がある。
どうでもいい内容なら別に良いんですけど。
っていうか、このお話はタイトルと少し意味が違いますね。
例えばもやしなのにオラオラ系気取りの
相手に気づかいも出来ないガツガツ話しかけてくるタイプ。
確かにウザいのですが、確かにっていうか100%ウザいのですが、
でも『場の盛り上げ役』としては一役買っているんですよね。
極端な話、職場の全員が自分みたいなのだったら、
常に葬式ムードになっていると思います。
どこかの記事でも書いた、自分も相手も同じ聞き役系だった場合、
その沈黙を破ってくれる救世主でもあるわけです。
そして自分だけそっと抜ければ最高のカタチとなるわけです。
タイトル回収としてはこんな感じなんですが、
これも『自分が持っていないもの』として盗むべきか?
と考えてみると、
いや、いいや。
って。
書いてて思い出したんですけど、
あまりにもモラルの無い人が多すぎて、
このせいでもイライラしていた気がします。
狭い通路や入口前で立ち止まって立ち話してるやつ。
通路を横2列で歩くやつ。
2列はまだ良いわ。
別の派遣のリーダーどもが横4列あたりまえで歩いているからね。
自分はこういう輩がマジで心底嫌いなので、
このリーダーどもが前から歩いてきた時は避けずに
必ずど真ん中を突き破ってましたね。
マジですよ。
もちろん向こうがよける事になるんだけど、
仮にぶつかったとして、
こっちは何も悪くないですからね。
そういえば歩きスマホ君にも一度、
意図的に肩をぶつけてあげたんですけど、
目ん玉飛び出そうになってた。
トイレ前の通路で向こうは二人で横2列、&スマホ。
こっちは壁スレスレまで引いてたのに
当然のように向かってきたから理由としては十分でしょう。
なんの時か忘れたけど例の管理者が、
「上司に向かって『さん付け』すら出来ないバカばかりだから」
って言ってたけどこれだけは完全に同意だわ。
っていうかね、単純に、シンプルに、ダサイですよ。
例え上司が年下であっても、年下の新入りであっても、
さん付けするの当たり前でしょ。
新入りなんて普通にこなしていれば一か月もすれば
皆と同等レベルまでいける作業なのに、
言いかえれば一か月で抜かれても仕方ない作業なのに、
先輩面なんてしてたらホントにダサイ。
いちおーいっておくと、『せんぱい』って、
なんのけんいもけんげんもないんですよ。
なので後輩側が呼び捨てにしても構わないんです。
逆に言えば後輩側が主導権を握ってると言っても良い。
だって一瞬で抜けるんだもの。
自分は体育会系的なノリの環境のほうが長いし、
先輩に呼び捨てされるのも気にならないのだけど、
はたから見るとホントにダサイと思う。
むしろ体育会系のノリで済ましてくれるんだったら
どれだけシンプルで楽だったかなと思う。
なんか、がんばって良い事を書こうとおもったんだけど、
全体的に観ようとすると、
良いところが全く思い浮かばないw
すみません…。
なんでこんな人たちが偉ぶったり、
他人に物申すことが出来るんだろうかって。
ずっとずっと疑問で仕方ないです……。
せんぱいってなんさいなんですか?
いいとしして、じょうしのくべつもつかないんですか?
いいとしして。
てゆーか辞めた会社の広告でてくるのなんなんwww
ひたすら本社にメール送りつけてたからか。
何日前やねん…。
未経験でも大歓迎だそうです^^
コメント