ボクシングはもう出来ない気がする

こんばんは。
ちょっとどうしても必要なものがあって
部屋中をひっくり返していたら
ボクシングのバンテージが出てきたんですよ。



いや、一番最後に使ってたやつは
ちゃんとタンスにしまってあるんだけど、
予備と言うか(別の用途)というか、
まぁ見つかったんです。




で、最後に巻いたのが15年以上前のはずなんですね。



一発で巻けた。




いや、凄くない?


だって15年以上だよ。



よく覚えてるなって自分で驚きました。


…ちょっと巻き方間違ってるような気がしなくもないけど。



ちなみに巻き方にも色々あって、
僕らが教わった巻き方は韓国式でした。


当時の韓国ってめちゃくちゃボクシングが強くて
コリアンファイターとか聞いたことありません?


で、うちの高校が韓国選手と交流があったんですね。


向こうが日本に来たり、こっちから韓国に行ったり。


でも韓国ではボクシング人気が下がっていって、
今はもう見る影無しって感じですね。


ちなみに写真の赤くなってるのは血じゃなくて
試合に出る時に赤ペンでチェック付けられた跡です。

血はこんな色にならない。



—————————–







で、本題なんだけど、
地元のジムがもうボクシングとしての『活動』を
していないんですね。

なんでかっていうと管理する人が居ないから。

僕が通っていた時の会長はもう亡くなられてるし、
その後を引き継いだ消防士のおっちゃんも
どうやら辞めた(?)ようです。


ジム自体は普通にあって、
使いたければ時間帯によるけども2~500円くらいかな。一回。


高いわ!



だって昔は『年会費』が6000円だったんですよ。

それで何時に来ても良いし月~日まで全部OKだったし、
ジムとは別のトレーニングジム(筋トレ用の)も使い放題だったし。



ちなみに今はキックボクシングサークルがあって、
火曜日だけジムを使ってるっぽい。




あ~~~…。


そういえば肩幅が働いていた時より狭くなりました…。
痩せたっていうか貧弱になった気がする。


会社で見せる機会なんて普通に考えると無いけれど、
腹筋も6個に割れてるし、
脱いだら肩と胸がそれなりにあったんですよ…。











あ~~~~~~…。







那須川天心のボクシング移行が楽しみで仕方がない。

もし叶うならば井上尚弥VS天心が観たい…。



YouTubeでスパーリングやってみた系がよくあるけれど、
ボクシングで完璧に通用して普通に世界とれると思えるのは
那須川天心だけですね。



朝倉未来はボクシングルールだと無理です。
戦法がひたすら受けに回って
大振りの被せ気味で打つロングフックしか無いから。
弟の海のほうは兄よりはいけそうだけど、
世界はおそらく無理。



天心はマジで普通に世界チャンピオンになりますよ。

あ、あと安保るきあもボクシングでもいけると思う。





上から目線じゃなくて、
単純に7年以上経験してて、
そこから知識知見を積んでいけば
見る目はどんどん肥えていきます。





天心はホントに楽しみ。













コメント