シルバーアクセサリーが…

先日、部屋の整理をしていたのには理由があるんですが、
その過程で学生の頃に使っていたアクセをいろいろ見つけたんです。


今回はBicoのネックレスなんですけど。


Bicoはリーズナブルな値段で学生にも買いやすくて、
個人的にデザインも好きでした。





でも部屋から出てきたのは経年劣化でボロボロの状態。
18年くらい前のモノですからね…。




で、これをよみがえらせようと思って
金属製品用のクロスを買ったんですよ。

子供の頃、親戚のおじさんか誰か忘れたけど
ジッポをこんな感じの布っぽいので
ピカピカにしてたのを思い出して。

右の赤色は写真をとるまえに磨いちゃったやつ

左のがまだ磨いていない、光に反射すらしてませんね。

裏面。

ホントに汚い(笑




では磨きます。

カメラの画角のせいで表面はちょっと分かりにくいけど、
反射するくらいにピカピカになりました。

裏面はかなり綺麗になりましたね。
色付きの樹脂の部分もなぜか綺麗になってます。




・・・凄くない?!





―――――――――――




ちなみに自分はアクセを身に付けるのも嫌いだし
(そもそも似合わないから)
アクセをジャラジャラ付けてる人も
個人的にはあんまり好きでは無いです。
ワンポイントであれば良いんですけど。






なんだけど、アクセサリー自体は好きかもしれない。
デザインと言うか、あくまで美術品として考えた場合。



(犬笛のネックレスは家でたまに付ける)



――――――――――





だからどうしたって感じなんですけど、
部屋からですね、いろいろ出てくるんですよ…。





ゆいいつ付き合っていた人のモノが…。





アクセ、服、手袋、マフラー、等。






この辺りのくだりは全然覚えていないんですけど、
アクセはともかく服を忘れるかね?!


忘れるって言うか置いていったのかな、
本当に覚えてなくて。

これはリモージュのネクタイピンですね。
髪留めに使っていたような気がする。



彼女は高価なものを望むような人ではなく、
安価なもので創意工夫をする感じでした。

と言うか何を身に付けても似合ってたような気がします。





どこかの店で動物のマスコットみたいなのが付いた
100円の指輪が売ってて、


「結婚指輪これで良い?」


とか会話してたの思い出しました…。







―――――――――――






で、問題なんですけど、






捨てるのが何か怖い





よく聞くじゃないですか。

元カノのモノを捨てずにいる男キモイとか。






それは新しい彼女が居るからそうなるわけで、
僕は例の女性いがいに居ませんから…。





大切に取っておくって意味じゃなくて、
どうすればいいのか分からない…。




コメント