物欲が無いと言ったな?あれはウソだ。

ゾイド』って知ってます?


恐竜型のプラモデルみたいなやつ。





いま現在もアニメやら出ていますが、
僕が言っているゾイドと言うのは、
初代・旧世代のモノです。




僕ら世代が保育園~小学生とかの時代のもの








でね。

たしか当時、2~30体くらい持っていました。



が…。



子供だったのでとうぜんゾイドで遊ぶわけですよ。


とうぜん壊れるわけで。




最終的に残ってたのが12体くらい。






――――――――――





マジでカッコいいんですよ…。





マジで…。







最近のゾイドに関してはいわゆる『いまふう』になってて
全然ダメ

旧世代とは比べものにならない。



ボロボロに壊れてるのに
カッコ良すぎでしょ…。※旧世代のもの。









でね。

僕、物欲がないって言ったじゃないですか。














あったわ。
















今は無理なんだけど、

いつか旧世代のゾイドを全部あつめて
専用のコレクションルームを作って、
ぜんぶ並べたい。








これがいわゆるですね。


目標じゃなくてあくまで











勿論、今では正規ルートでは手に入らない年代物なので、
ほぼ全てにプレミア付いています。
旧世代だけで何体あるんだったっけな…。
100体以上は普通にある…。




で迷ってたんですけど僕が持ってたものは
いったん手放すことにして売りました。




何故かって?





今は集められないし、
今もっててもまともな保管方法が無いので、
経年劣化で更に状態が悪くなる。




(これは旧世代の最後の方に製造されたもので
デザイン的にはあまり好みでは無い)






これは18,000円で売れました。



本当は3万で売れたのですが、

持ち運び中か、清掃中か分からないけど、
脚の部品が破損してしまっちゃったんですね…。


なので『ジャンク品』として値下げせざるを得なかった。

ちなみに『新品未開封』であれば、
相場7~10万くらいです。




こんなパーツひとつでも1,000円以上で売れるんですよ…。

どんだけ貴重かお分かりでしょうか…。


あ、ちなみに出品はメルカリを利用しています。





この前、限定品のフィギュアがどうとか書いたじゃないですか。





実はお遊びというかゲーム感覚というか、
まぁマネーゲームですかね。





既にいろいろと目星を付けて買い漁っています。



メルカリの売り上げをそれに回している感じですね。


この前の整理整頓の記事で
めちゃくちゃ散らかってる風景を載せましたが、
お宝が大量に出てくるんですよ…。

















子供の頃からモノの価値を解っていましたから( ・´ー・`)



























こんな感じで商品用の保管スペースを作りました。


段ボールに入ってるのが新規で購入したモノですね。
新品未開封の状態です。
この写真はちょっと古いので、今はもっとある。



ここに並べてあるのは出品状態のもので、
発掘したばかりのモノはまだまだ山積みになっています…。













これ。

「なにこれ?w」


って感じですよね。


僕もそうです。



普通の感覚してたら捨てますよね。





これは僕も全く記憶になくて正体すらも不明だったんですが、
検索かけてみたらレア物だったようで、
とりあえず17,000円で出品してみたら、



10分で売れた




売れた時けっこう驚いた。









コレクターってやつはね…、
金もってるんですよ…。











割と楽しい。



―――――


この前の『ヤシュトラ』のドール。


もちろん買えるわけ無いんですけど、
いろいろ探ってみるとね、


おそらく発売の数か月前くらいから、
予約キャンセルの分を再予約できるかもしれないので、
アンテナ張ってます。



枠があいたら絶対買うわ。

































コメント