こんにちは。
今回は『これが女性脳だよ』って証明をひとつしてみますね。
なんか毎回前置きが長いので、
結論→蛇足→蛇足の順で書いていきます。
ホントは記事を分ければ良いんだけど詰め込みたくなる。
・ママさん組が言える資格のないこと
・自責・他責思考
・いじめのターゲット
↑やっぱり2番目と3番目は別の記事にわけて書きます。 長い。
そこは言う資格ないよ
マロンさんについては色々あったと思うのですが、
ひとつ勘違いしてるところがあって、
早退や突発欠勤については
文句を言ったり怒る資格は無いですね。
とくにママさん組。
ここまでで何を言おうとしてるのかもう分かると思うんですけど、
マロンさん(長いから以下M)の早退欠勤理由に、
奥さんやお子さんの(もしくは自身の)体調不良があったはずです。
ママさん組もお子さんの体調不良で突発で一週間やすんだり
当たり前のようにしてるじゃないですか。
「いや、あいつは絶対うそだから」
はい、これが女性脳です。
まずひとつ。
うその証明できますか?
家族構成を知っていて、
「Mが帰らなくても看る人いるでしょ」
これ、本当にそういう状況であることの証明できますか?
ふたつめ。
ウソか本当かというのは関係なく、会社からすれば
Mもママさんの欠勤も形式上は全く同じ。
要するに、自分と全く同じことをしている人を
疑いの目だけで叩いている。
証拠もない嫌いってだけの感情で。←女性脳。
小学生かな?
「良い大人」(笑い
証拠ならあるよって?
あ、診断書ですか。
別の人のお話になるんですけど、
脚を痛めて約一週間休んだ人がいました。
で、その人は普段から「お金がない」って言っていたから
診断書を提出すれば有給扱いしてもらえると思って、
まずは事実確認。
・以前、突発で一週間休んだママさんに有給申請が通ったことの確認
・管理者に診断書があれば通ることの確認
をした上で、休み明けのその人に診断書を出せば大丈夫だよって
伝えたんですね。
実際、有給扱いになったのは一週間のうち2日か3日分かな?
なんで?
なんで全部じゃないの?
これはどっちかというと管理者がクソなんですけど、
ルールに基づいてでは無く、
相手によって答えを変えている。
クソですね。
んで、通るかも分からない、小言を言われるかもしれない、
診断書を提出する気にもならない職場なんだから、
診断書を出さない事で『ウソ』であるという
証明にはならないですね。
※追記 ↑脚の人の話は必要なかったね。
最後の2行で十分。
脚で休んだ人は、本人がこれで良いって言ってたから
第三者の僕がこれ以上突っ込むわけにもいかず、
モヤモヤのまま終わっちゃった話なんですけど。
なんでママさんは叩かれないの?
Mにも守るべき子供や奥さんがいるはずなんですけど。
「いや、男やん」←これ差別やで。
いちおう言っておくと、 身体や、家庭の事情を優先するのが正しいです。 どれだけ職場に迷惑を掛けようが、 もし本当に取り返しのつかない事が起きてしまっても 会社は何も責任を取ってくれません。 何もしてくれません。 人生は自分のものです。 会社のものではありません。 あなたの大切なものは会社は守ってくれません。
コメント