整理整頓の記事に
『思い出の中で要らないもの』と書きましたが、
今回は残すものについて少し触れようと思います。

この箱、ネットで買ったんですけど
かわいくな~~~い???!


材質も良いし、
造りもしっかりしてて頑丈です。
でね。
残すものっていうのは、うちの子たちの遺品です。
僕に生きる理由をくれ、
僕を生かしてくれた沢山の子たちの。
箱のサイズ的に小物しか入れられないのだけど。
リードとか大きめのものはまた別に。
僕自身の人間としての思い出なんてどうでも良いんです。
僕が死ぬまでずっと一緒に、
僕が死ぬ時は同じ場所で、
自分の墓をたてるなら一緒に入れる。
これだけで良い。
『思い出』なんて言い方、よくないね。
人間ってね。
基本的に忘れる生き物なんですよ。
自分が犯した罪だって、
いつか都合よく忘れる。
だから人間って嫌いです。
でも僕は一日たりとも忘れたことはありません。
普通じゃないから。
ひとつ例を挙げると、
出かける時、帰宅した時に、
今はもう居ない子たちの全員の名前を呼んでいます。
声に出して。
異常でしょ?
病気だと思うでしょ。
どんな辛い思い出も時間が癒してくれるとか、
都合良すぎて、自分勝手で心底クソくらえだと思ってる。
絶対に忘れちゃいけないことがある。
死ぬまでずっと背負わなければいけないものがある。
コメント