楽しみがやばい

こんにちは。

今年~来年にかけて楽しみなことが
続々と発表されてきました。




カシメロ VS リゴンドー

日本時間15日(今週日曜日)
ボクシング世界タイトル戦です。
この試合の勝者が恐らく井上選手の次の相手になります。


カシメロは変則的なパワーファイター。
リゴンドーはアマからの超エリート。


カシメロが前に出て、リゴンドーがカウンターを狙う、
という構図になると思います。


ちなみにリゴンドーは40歳。(凄すぎでしょ)


カシメロは数年前から井上選手と対戦を熱望しており
コロナの影響で一度、試合も流れました。



ファンのあいだでもカシメロ戦が観たいという声が強く、
日本ではカシメロを応援する人が多いのではないかなと思います。

僕も予想としてはカシメロが勝つんじゃないかな、と…。

楽しみですね。

朝倉海 VS ヤマニハ 総合格闘技RIZIN

9月19日トーナメント戦。

僕はボクシング以外あまり興味が無いのですが、
朝倉選手の試合は観ています。

興味が無いというと失礼なのですけど、

寝技が観てても分からないもん……

いやでも楽しみです。

ネットフリックス

・以前にも書いたバイオハザードCGドラマ

・モンスターハンターのCGドラマ?(9月~

・『範馬刃牙』アニメ(秋~



刃牙は男なら必修科目ですね。
知らない人は男失格でしょう。


所々に”ウソ化学”を混ぜて、
現実離れした表現もありますが、
格闘漫画としては
トップに君臨しているのではないでしょうか。

女性ファンも多いので、
読んでみるといいかも知れません。



今年はネットフリックスが熱そうです。


※追記
映画『バイオハザード』の新作も出るそうですね。
今までのシリーズとは別物の完全新作。

バイオの映画も通しで7回くらいは観てるんですが、
やっぱり初代が一番面白くてシリーズを重ねるたびに
つまらなくなるというか。

2以降は主人公のアリスの
”いかにカッコ良いアクションを魅せるか”
に、変化していって、
「いや、そうじゃないんだ……」って感じでした。


今回は監督が代わり、
原点回帰のホラーを目指すそうで、
またまた期待しています。

エルデンリング

来年1月発売、PS4,5用ゲーム。

制作フロムソフトウェア


このメーカーは、日本で唯一、


客に媚びません



創りたいものを創るという信念を貫き通している企業です。



僕がゲームに見切りをつけてから、
もう一度、ゲームを触ることになったきっかけでもあります。




長年続いたシリーズが終わり、
今回は新規IP(完全新作)です。



楽しみで仕方がない。




コメント